愛知労働局や江南労働基準監督署、江南労働基準協会などからの、
お知らせしたいことを載せています。
協会の活動内容、入会の、ご案内を載せています。
。
労働安全衛生法で定める
技能講習(玉掛、床上操作式クレーン運転など)、
特別教育(低圧電気、フルハーネス、研削砥石など)、
安全衛生教育(職長、KYTなど)、
研修(労務管理研修、安全管理者選任時、化学物質管理者、保護具着用管理責任者など)、
勉強会(衛生管理者受験準備など)江南一宮地域ほか名古屋尾張地域で開催される講習会の案内を載せています。
行政等からの情報
1月16日 【安全課】令和6年愛知の死亡災害発生状況(速報版)は、
こちら
1月 9日 【健康課】化学物質強化月間の趣旨、セミナー案内等は、
愛知労働局 厚生労働省
1月 9日 【指導課】「フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ」インターネット等で募集の際に記載する注意事項は、
こちら
11月15日 令和6年4月30日付け基発第0430第4号「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について」は、
こちら
11月14日【指導課】令和6年度「しわ寄せ」防止キャンペーン月間の広報依頼は、
依頼文 リーフレット
11月14日【指導課】12月は職場のハラスメント撲滅月間です。シンポジウムの案内は、
こちら
11月14日【賃金課】愛知県の最低賃金のチラシは、
こちら
10月17日【賃金課】愛知県特定最低賃金のお知らせは、
こちら
10月16日【事務組合室】労働保険の強制加入のリーフレットは、
こちら
10月16日【指導課】年次有給休暇を活用して愛知県の魅力に触れよう!のリーフレットは、
こちら
10月16日【指導課】改正育児・介護休業法等オンライン説明会の案内は、
こちら
10月16日【安全課】今年の職場の年末安全衛生推進運動は、
リーフレット 要綱
10月16日【監督課】過労死等防止啓発月間の詳細は、
こちら
3か月以上経過した愛知労働局からのお知らせ・情報等は、当HPの「お知らせ」ページに移行しました。こちら
〒483-8164
江南市木賀東町新塚220-1
TEL:0587-55-2341
携帯:070−4470−4797
FAX:0587−55−6125